楽しいことの震源地

楽しいことを書いていこうと思います

守破離

http://kinoshitamariko.com/works2/images/jpn_r002.jpg

*1

 

 2015年明けましておめでとうございます。

グロースエンジンを2014年2月17日にはじめ、今年2期目を迎えます。

去年は、 独立不羈(どくりつふき)という言葉を年初に選びました。


rocogirl notes — 独立不羈

今年は30代最後の1年ということもあり、とにかく独りで決めること・決めたことには行動を伴わせること、そして成し遂げることを小さくとも1つずつ達したいと強く思っています。論語の「四十にして惑わず」という一説に対しても強く意識がでているからかもしれません。「不羈」は、自由奔放で束縛しえないこと。または才知が人並はずれてすぐれていて、常規では律しきれないこと。わたしはたぶん、突き抜ける存在になりたいと強く思っています。

 

2014年初めに決めた「とにかく独りで決めること・決めたことには行動を伴わせること、そして成し遂げること」だけを自分に課して、良いことも悪いことも全て自己責任として受け止めることができたと思っています。経営者として甘く未熟なことは否めず、関わってくださった皆様には心配も迷惑もかけ通しでした。

 

2014年の後半から出会う人が変わり、自分の得意ではないことにも挑戦することを自分自身に課してきました。大きく生まれ変わった年になったと自負しています。

プライベートでは、ご近所イノベーション学校に通ったことで、私にとって生涯つきあっていきたいと思える4人の仲間に出会えたことは本当に大きな財産になりました。

 

 

2015年は40代最初の年となります。

今年は「守破離」をテーマにしたいと思っています。特に「破」。

 

 

守は下手、破は上手、離は名人。

 

」とは、師に教えられたことを正しく守りつつ修行し、それをしっかりと 身につけることをいう。」とは、師に教えられしっかり身につけたことを自らの特性に合うように修行し、自らの境地を見つけることをいう。」とは、それらの段階を通過し、何物にもとらわれない境地をいう。 修行をする上で、心・技・気の進むべき各段階を示した教えといえる。 [参照]全日本剣道連盟居合道学科試験出題模範解答例、月刊剣道日本編集部

 

守ができているわけではないんですが、破は「思考-考える段階」とも呼ばれ、

自分ならこうするという思いで型にアレンジを加えていく時期だと言われており、

今の私にぴったり。

 

自分が創り上げて来たものを、ある意味「壊す」作業に、2015年は果敢に挑戦していきたいと思います。

 

中高年こそ、「壊す」ことをできなくては、為すべきことを成すヒトが減るばかり。

得意ではないことに挑戦するのは、とんでもなく苦しいけど、楽しいです! 

 

まずは、英語じゃー。がんばります:)